記事一覧

襲ったり、襲われたり!シャッフルが新しいホラー作品。

オススメ度 ★★★ 
 グロ度 ★★
 不快度 ★ 
 コメディ度 ★★ 
 キャスト魅力度 ★★★ 
 2015年 アメリカ・スペイン Summer Camp 監督/アルベルト・マリーニ キャスト/ディエゴ・ボネータ、ジョスリン・ドナヒュー、マイアラ・ウォルシュ 81分  

 

 サマーキャンプの指導員として山奥のキャンプ場にやって来た4人の男女。子ども達の到着前に準備を始めていたのだが、飼い犬が狂犬病のような症状に。そのうちメンバーの一人も大量の血を吐き、凶暴化。誤って彼を殺してしまう。凶暴化は女性達にも始まるがある一定の時間を経過すると元に戻っていく事が解る。襲い、襲われ、原因がわからないまま凶暴化に怯えるも、どうやらそれは水から発症しており、近くに住み着いた怪しいトレイラーハウスの住人が水辺で作ったきのこを使ったドラッグが原因のようであった。逃げ込んだトレイラーハウスに何人もの凶暴化した奴らが襲いかかる。彼らば無事に逃げ切れるのだろうか。


 襲う側、襲われる側が入れ替わるという新しい設定が面白い。グロテスクな表現や怖さは控えめです。のっけからスピーディーな展開で飽きずにグイグイ引き込まれます。わがままなお嬢様キャラや女にだらしないやつなど、キャクターもしっかりしており、追い詰められ、みんなで凶暴化すればお互い攻撃しない!とドラッグを口にするシーンでもそれがしっかり活きてました。最後、助かったと思いきや子供にも感染させましたね。救いようのない展開が好きです。フクロウの噴水からみんなと同じに水飲んじゃえばよかったのに〜〜!


産業廃棄物で可愛いビーバーが恐ろしい?ゾンビに!

オススメ度 ★★★★
 グロ度 ★★ 
 不快度 ★★ 
 コメディ度 ★★★★★
キャスト魅力度 ★★★
 2014年 アメリカ ZOMBEAVERS 監督/ジョーダン・ルービン キャスト/レイチェル・メルヴィン、コートニー・パーム、レクシー・アトキンズ 77分  

 産業廃棄物の輸送中、いい加減な運転のため積荷の一つが池に落ちてしまう。その池の近くに遊びに来た男女6人のグループ。おしゃべりやお酒、SEXで盛り上がる彼らだったがバスルームで凶暴化したビーバーに襲われる。トミーがなぐり殺してその場はおさまったのだが翌日その死体は消えていた。気味悪く思いながらも彼らは池に泳ぎに出かける。そこで仲間の一人が足首を噛みちぎられると昨夜の凶暴なビーバーたちが続々と現れ彼らに襲い掛かってきた。産業廃棄物によってゾンビ化したビーバー達。彼らに襲われたものもまたゾンビーバーと化していくのだった。


 こんな映画をお勧めするためにサイトを開いたようなもの!出来の良いおふざけB級コメディホラーです。会話もおかしい、おっぱい隠すタイミングもおかしい、ゾンビーバーした人間もおかしい、生き残る人選もおかしい!ビーバーのお人形感もおかしい。頭を空っぽにして楽しませていただきました。馬鹿げた事にユーモアを感じられる感性の人にはオススメの作品です。意外な人物がたくましく生き残るのもいいです。(結局は...最初のトラック親父が関係してくるんですけどね)

惜しげも無くおっぱいを披露していたコートニー・パームさん。無名の女優さんですがスシガールでの女体盛り役が見てみたいです。

女性の強さがパワーアップ!アマゾネス級の戦いっぷりが爽快。  

オススメ度 ★★★★ 
 グロ度 ★★★ 
 不快度 ★★★ 
 コメディ度   
 キャスト魅力度 ★★★★★
 
 2009年 イギリス THE DESCENT 監督/ジョン・ハリス キャスト/ショーナ・マクドナルド、ナタリー・メンドーサ 95分  


 洞窟探検から瀕死のサラが血まみれで生還する。彼女はあの日の記憶をすっかり失っていた。だが彼女の友達を捜索するため保安官はサラを再びあの洞窟へと連れていく。少しづつ戻っていく記憶にパニックになったサラは錯乱し逃げ出す。そしてバラバラになった捜索隊に洞窟の奴らは次々に襲いかかっていく。必死に戦うメンバーがひとり、ひとりと殺されていく中、死んだと思われていたジュノが現れる。彼女は光も食料も何もない中ひとりで生き残っていたのである。彼女たちは地上を目指し奴らと戦うことになる。


 前作の設定そのままに再度あの恐ろしい洞窟に戻っていく。今回も血みどろ、泥まみれ、さらにうんこまみれでもうクラクラします。生き残ったサラ、ジュノはプレデターみたいに冷静で最強の戦士になってました。強すぎる!2人の間にはサラの夫とジュノとの不倫関係と、サラがジュノを囮にしたことで険悪に。そんな二人の微妙な感情も見所です。もともとジュノはそこまで悪い人ではないと思うんだがなぁ。ディセントの面白さはなんといっても人間関係。今際の際にこじれにこじれた友情を取もどし、保安官助手が子供の元に戻れるように自分が囮になると覚悟を決めるサラが最高にカッコよかったです。本当に助かって欲しかっただけに最後のバットエンドはもう最高でしたよ。